元麻雀荘メンバーの雑記

麻雀の戦術や、働いていた時の話などを書いていきます。

3-12 麻雀 全帯、純全帯(チャンタ、ジュンチャンタ)

3-12 麻雀  全帯、純全帯(チャンタ、ジュンチャンタ

 

この項では、チャンタ純チャンどちらも複合で説明します。

 

 

使用できるメンツの数が限られている

 

純チャンに使える牌は、123789の6種が3色分の6×4×3=72枚です。

さらに、チャンタ字牌全てが使用できるため、72+28=100枚となります。

 

タンヤオは使える牌の数が72枚ですので、純チャンと同じ枚数です。

チャンタに至っては、字牌の数だけ使用できる牌の数が多いです。

ではなぜ、圧倒的にタンヤオの方が出現率が高いのでしょうか。

 

チャンタは必ずメンツが老頭牌(1、9、字牌)に関わっていなければいけません。

純チャンに関しては、1もしくは9だけです。

パターンは、123、789、111、999の4種のみとなります。

チャンタは、各字牌のアンコの7種が足され、11種です。

タンヤオは、使えるメンツの数は12種と圧倒的に多くなります。

(パターンは、234、345、456、567、678、2~8のアンコの12種)

 

ここで、③一枚に関しての有効牌を考えてみましょう。

役を考えない場合の③の有効牌は、①~⑤の5種です。

その内、チャンタになり得る牌は①と②のみですが、タンヤオは②~⑤までが有効です。

雀頭に関しても老頭牌でなければいけないため、③自身の重なりも有効牌にはなりえません。

チャンタは使える牌の種類は非常に多いのですが、自由度が非常に少ない役です。

テンパイできれば大きな打点を望めますが、テンパイするまでが大変、と覚悟を持ちましょう。

 

待ちが悪くなりやすい

 

上記の通り、チャンタのメンツのパターンは123、789、111、999の4種です。

メンツが端にかかっているため、悪い待ちになることが非常に多いです。

両面待ちになっても、1と9でアガらなければチャンタにはなりません。

4枚ずつなので、結局はカンチャンやペンチャン待ちと枚数は同じです。

チャンタはテンパイスピードが遅い上に、テンパイしてもアガリ牌は少ないです。

 

捨て牌が偏る

  

チャンタの捨て牌は、真ん中の牌から順に捨てられて行くことが多いです。

まっすぐチャンタを狙うのなら、捨て牌には顕著に現れます。

チャンタは役の性質上、赤5を含んでアガることができません。

当然、初志貫徹してチャンタを狙う場合には、赤をツモっても捨てるしかありません。

序盤は国士無双と捨て牌が似がちなため、どうしても目立ってしまいます。

 

おさらい

  • スピードが遅い!
  • 捨て牌が派手になりがち!

 

次の記事

 

iwaseano.hatenablog.com